バスの利用方法

【ご乗車の際のお願い】

携帯電話・スマートフォン等の使用について

町営バスでは、ほかのお客様のご迷惑にならないよう、また、心臓ペースメーカー等の医療用機器をご使用のお客様に安心してご利用いただくため、優先席付近では電源をお切りくださいますようお願いします。優先席付近以外では、マナーモードに設定の上、通話はご遠慮いただくようお願いします。

停留所・待合所内・バス車内では禁煙です

停留所、待合所内、バス車内では禁煙です。健康増進法の施行により公共の場所での喫煙は禁止となりました。また、停留所、待合所内、その周辺に吸い殻、ゴミなどを捨てませんようお願いいたします。

車内の安全確保について

ご乗車になりましたら空いている座席へご着席ください。立ってご乗車される場合はつり革、手すりにしっかりお掴まりください。特に両手に荷物を持ったままのご乗車はたいへん危険です。

【ご乗車の前に】

  • 交通系ICカード(Suica・PASMO等)は利用できません。
  • 町営バスでは、八丈島をバスでお得に楽しめる2日間路線バス・温泉共通券【BU・S・PA(バスパ)】の販売をしております。
    ※詳細はこちら
  • BU・S・PA(バスパ)・定期券・回数券以外をご利用のお客様は現金(硬貨)をご用意下さい。                                                 ※両替ができるのは、50円、100円、500円、1,000円札のみです。                            ※5,000円札、10,000円札は両替が出来ませんのでご注意ください。
  • 複数名の料金をまとめてお支払いいただく場合は、お支払いの前に乗務員へお連れの方の人数(大人・小児別)をお知らせください。
  • バス停の時刻を確認します。発車予定時刻前にはバス停にお待ちください。
  • バスが到着したら、行き先表示をご確認下さい。
    行先表示
    行先表示(側面)

【乗車方法】

  • 前扉よりご乗車ください。
    ※車いす、ベビーカー等で中扉をご利用のお客様は運転手へお申し出下さい。
    前扉
  • ◎運転手に行き先のバス停名を伝え、所定の運賃をお支払いください。
    ※釣銭は出ませんので運賃以上の金額を料金箱に投入しないようご注意ください。
    ※定期券、バスパをお持ちの方は運転手へ提示をお願いします。
    料金箱
  • 座席にお座りいただくか、手すり・つり革等におつかまりください。
    ※車内での転倒などの原因になるため、走行時の座席の移動はお控えいただきますよう、お願いいたします。
    車内

【降車方法】 

  • 車内の音声ガイダンスで降りるバス停が案内されたら、降車ボタンを押して、乗務員にお知らせの上、中扉からお降りください。
    降車ボタン
  • 走行中の移動は大変危険です。降車される際は、バスが完全に停車してから席をお立ち下さい。
    降車
    ※段差がございますので足元にご注意ください。
    ※忘れものにご注意ください。

※降車後バスの前後を横断するのは大変危険です。バスが発車した後、左右をよく確認してから横断するようご協力をお願いいたします。